|
|
|
|
|
|
|
|
トピックス 
|
|
|
|
|
私達の知恵と工夫をお届けします。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
YKK株式会社様より授与 (2011年8月)
|
|
|
|
|
2014年3月31日、YKK株式会社ファスニング事業部様より、
弊社の生産活動に対して協力感謝状を頂きました。

|
|
|
|
 |
|
|
|
|

 
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
難接着素材の強力接着に成功 (2014年 3月)
|
|
|
|
|
弊社では、難接着素材の強力接着方法を開発しました。
表面処理方法の改善と被接着材料に対するする最適接着剤により強力な接着を実現しました。
せん断力はいずれの材質も1,000N/平方センチ以上となっています。
難接着材料同士はもちろん、ステンレスなどの金属とも強力に接着が可能です。
主な難接着材料としては、シリコンラバー、POM(ポリアセタール)やテフロン樹脂があります。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
経済誌・実業之富山3月号で紹介される。 (2014年
3月)
|
|
|
|
|
難接着材料の接着技術を開発
金型やねじ止め、溶接が不要
と掲載、紹介されました。
|
|
|
|

|

|

実業之富山 3月号
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ラジオ出演 (2014年 1月)
|
|
|
|
|
1月13日(月) 『City-FM ふれあい情報交差点』に出演しました。
弊社技術開発部、高瀬が当番組にて最近の動向を紹介しました。
|
|
|
|
|
|
放送録音を聞く |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
東莞支援部 連系(Link)電子有限公司 設立 (2010年
8月)
|
|
|
|
|
華南地区のお客様へのサービス向上と弊社の現地でのサポート強化のため現地法人を設立しました。 |
|
社名 |
東莞連系電子有限公司 |
代表者 |
曾 艶 |
住所 |
〒523620
東莞市樟木頭鎮維多利大道石新広場1号
商旅之家酒店 17楼E15室
E15,17/F, Traveler's hotel,
No.1 ShiXin Piazza,Victory Road,
ZhangMuTou Town,Dong Guan,GuangDong,China. |
電話 |
+86 769-8718-3667
+86 135-27909154 |
メール |
angel@link-ty.co.jp |
|
|

連系電子会社登録
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
富山商工会議所 「第9回
富山市ヤングカンパニー大賞」 授賞式
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
富山商工会議所 「第9回
富山市ヤングカンパニー大賞」 受賞決定 |
|
|
|
|
|
2009年12月15日 北日本新聞
大賞にリンク大洋 富山市ヤングカンパニー
創業10年以内の優良企業を表彰する「第9回富山市ヤングカンパニー大賞」(北日本新聞社共催)の審査委員会は14日、同市の富山商工会議所ビルで開かれ、グランプリ大賞にシリコンラバーやプラスチック成型品の開発・試作販売を手掛けるリンク大洋(同市八尾町薄島、荒川公一社長)が選ばれた。
ヤングカンパニー大賞は市と富山商議所が平成13年度から実施している。原則、創業から3〜10年の中小企業が対象。今回は9社が応募した。
リンク大洋は平成17年に創業。各種リモコンやカーナビなどのスイッチカバーを開発している。時流に合った商品をスピーディー、タイムリーに提案している点が評価された。奨励賞に電気工事施工業の日本エレテックス(同市大泉本町、建部則久代表取締役)、審査委員長特別賞に金属加工機械製造業の山勝(同市上二杉、山崎勝己代表取締役)が選ばれた。表彰式は1月26日、富山商議所ビルで開かれる |
|

新聞記事
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Copyright(G)
Link Ta Yang 2010 All right reserved. |
|